8月3日(木)公演終了後に開催されたアフタートークショーのときの朝水さんに特化したレポをば…。文字とは思えないぐしゃぐしゃの文字を解読した上でのレポなので正確さに欠けた、何となくのニュアンス。
- ムケーシュの部屋なので、ムケーシュ役の七海ひろきさんが司会進行。
- 終演後しばらくしてグラサンをかけた七海さんが登場。グラサンを外してひとこと格好良くキメて客席からふぅ~~~!っとなるも進行表を棒読みで読み始める。
- 恐らく司会進行の緊張からか急激にオタク特有の切羽詰まった雰囲気を出すムケーシュの皮が剥がれ落ちた七海さん、早々にトークショーメンバーを召喚。
- メンバーはミッタル役の朝水りょうさん、SP役の紫藤りゅうさん、遥斗勇帆さん。
- 七海さん含め、全員のお衣装はフィナーレナンバーの金色のスーツジャケットに黒いズボン。
- 朝水「ミッタルと、ムケーシュの義理の父を演じさせて頂いています、朝水りょうです」
- 朝水さん、くまのがっこうのアップリケが入ったファンシーなタオルを握りしめて少し汗を拭いたあとサイドテーブルに置く。タオル、堂々とくまのアップリケ入っていた。このギャップ萌えに誰か堕ちて欲しい。
- うちわの件。みんな裏返しにしたところ、七海さんの顔写真がプリントされていた。公式で売って。
- サイドテーブルに置いてあるペットボトルのラベルにも七海さんの顔写真がプリントされていた。公式で売って。
七海さん→朝水さんの質問
Q. ミッタルはどうして娘のキランがムケーシュと結婚することを許したの?
A. 考えたことがあるんですけど、ミッタルは娘のことをとにかく溺愛しているので、娘が希望することは何でも叶えてあげたいと思ってる。だから娘がムケーシュと結婚したいと希望するのならば許すしかない。
Q. 娘の離婚のことはどう思ってる?
A. 突き離すような嫌な別れ方じゃなくて、そこはムケーシュが上手い別れ方をした。娘はムケーシュと逢うことはないけど、離婚してからもミッタルはムケーシュへの支援を続けている(という設定にしている)。
Q. 好きなシーンは?
A. バラ色の人生の影のダンスとマサラシステムのときのダンスが好きです。
Q. かぶちゃんはお化粧がすごく綺麗だけど、何かこだわりはあるの?
A. 厚塗りをしないようにしている。素肌が透けるように。
このお化粧に関する質問のとき可愛かった!
七海「かぶちゃんはお化粧がすごく綺麗だけど、気を付けていることはある?下級生ではあるんだけど、お化粧に時間をかけて丁寧にやってるから感心してる」
(朝水さん、七海さんに褒められて動揺してあわあわしながら、厚塗りをしないというポイントを回答)
七海「てことは素肌も綺麗にしてるってことだよね」
朝水「(あわあわ)いや全然ですよ…!」
七海「そんなことないよ!きらきらしてるよ」
朝水「いやいや…もうドロドロで…そんな、見ないでください!」
…と、持っていたうちわを七海さんの方にぐっと腕を伸ばして七海さんの視界を遮っていた。
下級生をあわあわ動揺させ照れさせるとか、かいちゃんってば…!
同じ舞台人、しかもベテランの上級生に、観客の前でお化粧を褒めてもらえるのってすごい!素人から見ても本当にお化粧が綺麗だなあって思うけど、同じ業界の先輩に褒められるっていうのはそれとは全然レベルが違うことだし。七海さんは下級生のこともよく見てくれてるひとなんだね。
そんな動揺した朝水さんだけど、基本は姿勢を崩すこともなく綺麗にずっと座ってる上に、七海うちわを正面に向けて持ち続けてた。うちわの持ち方は、舞台で使ってる羽根を持っているときの手の形と同じ感じで、人差し指が伸びてる形をキープしてた。所作への意識の高さ…!
ムケーシュの部屋、というよりは七海ひろきの部屋って感じで、時間を気にしてテンパる可愛い七海ひろきさんと可愛いメンバーたちによるほっこりしたトークショーだった〜!